RICOH GRシリーズは、気に入って2台買った。いまは同じぐらいのサイズのFUJIFILM X70を使っているけれど、これぐらいの小さなデジカメは、毎日持ち歩いて使うのに便利。
RICOH GR
Category Archives: RICOH GR
見た目はコンデジですが撮った画像をPCで見て画質の良さにびっくり。さすがAPS-Cセンサーです。
VOLKSWAGEN BEETLE
FIAT PANDA
そう高いものでもないんだけど飾っておくと掃除が大変だししまっておくのも勿体無いので買えないのがミニカー。いいなーと思って眺めてるのはトミカリのフィアット パンダ CLX、ホンダ バラードスポーツ CR-X
、チョロQ VWデリバリーバン
、チョロQ 日産フィガロ
あたり。すでに昔集めてたチョロQが100台ぐらいあるのでこうやって写真で撮るぐらいがちょうど良いかもしれません。
RICOH GR
Lamborghini Gallardo
ひさしぶりに空手に行ったら道場が畳から床に変わっていたり、準備体操でシリコンチューブを使うようになっていたりいろいろ変わっていておどろきました。このチューブ・楽体(らくだ) RAKUDAというもらしいのですが、なんとなく道場ではマストっぽいのと家でも使えそうなので買うことにしましたが、色をどれにするかと解説DVD月にするかどうかで悩んでます。空手つながりだと一つ前の号ですが月刊 秘伝 2016年 04月号
の表紙と特集は中達也師範です。
RICOH GR
X100Sの充電器が壊れた
最近X100Sのバッテリーの持ちが悪いなぁと思ったら充電器が壊れていて充電できてませんでした。フジフイルムのホームページによると
- ケーブルを外してバッテリーを入れてランプが点灯する。
- ランプが点滅する。
の場合は故障だそうです。みごと2つとも当てはまりました。間違えてX-E1用のバッテリーを挿してしまうと壊れることがあるとあったのですが、なんどか間違えたことがあるのでこれが原因ですね。同じバッテリーを使うX70を買おうかとも思いましたが素直に純正の充電器・FUJIFILM バッテリーチャージャー BC-65N
を注文しました。不具合がこわいので予備のバッテリーも充電器もちゃんと純正品を買う派です。
RICOH GR
最近のコメント