今年に入ってちょっとペースが上がってきたvlog、最新回 #110を昨日公開しました。1月は8本作って公開しました。振り返ってみると今月というか今年はまだ銀座に行ってない。来月は1、2度行くことになると思うので、TAMRON 28-75mm F/2.8 G2の銀座デビューしてきます。
YouTubeでvlogやってるのでチャンネル登録もよろしくお願いします。
SONY α7C + FE 20mm F1.8 G
Category Archives: 写真日記
雪とネオン
アメリカン
TAMRONの標準ズームと言えば28-75mm F2.8が昔から有名でぼくもニコン用のを使ってました。当時は写真のみ、かつ写真だったら単焦点だろ!って感じだったので、なんとなく安かったから買っては見たもののあまり使わず、家族のイベントで少々使った程度。ただ、その数少ない写真が、運動会だったり家族旅行のものだったりするので、いい印象。
10年以上ぶりでSONY用の最新型を買ったけど、最新型 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2はすっかり写りがよくなっていてびっくり。ついでに価格も10万円ぐらいになっていてこれまたびっくり。でも、その値段の価値はあり。今時点でのvlog最新回 #110でもほとんどこのレンズで撮ってます。
SONY α7C + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2
ROVER MINI
a7CではFE 20mm F1.8 GとTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2の2本を使ってます。手持ちで自撮りしたり、街並み、狭い店内を撮したりできる20mmと、F2.8通しの表中ズームの組み合わせ。とりあえずこれだけあれば動画も写真もたります。
SONY α7C + FE 20mm F1.8 G
大久保珈琲
買ったばかりのTAMRON 28-75mm F/2.8 G2。動画はもちろんだけれど、写真を撮るのも楽しいレンズ。8年ほどフルサイズから離れていたので、F2.8のぼけでも十分に感じる。スマホ向けならともかく、通常の動画だと縦位置では撮影しないので、こういう写真を撮るのが楽しい。このカフェをふくめ、普段のカフェ散歩の様子も記録したvlog 108回目を公開したので見てください。最近更新のペース上げているのでチャンネル登録もよろしくお願いします。
SONY α7C + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2
最近のコメント