ひさしぶりに SONY a7IV を持ち出してみた。ほんと2週間前に ZV-E10 を買うまで、どこに行くにもこっちを使っていたのに、ずいぶんと重く感じるけど、使ってみるとやっぱりいいな〜。
SONY α7IV + FE 20mm F1.8 G
シロノワール
CORTO
いつでも撮影できるようにカメラはデスクの上に置いてます。何十本も取っ替え引っ替えした時代を経て、XF35mm F1.4 R をつけた X-E1 と X70 の2台のフジフィルムだけで何年もやってきたのだけれど、一昨年動画を始めてから再び増殖しはじめ、気づけば SONY a7IVと ZV-E10 、OSMOACTION と4本のレンズ。減らそうとは思ってないけど、置き場所は考えないと。
YouTubeでvlogをやっています。週1ペースで更新してるのでチャンネル登録よろしくおねがいします。
SONY α7IV + FE 50mm F1.8(SEL50F18F)
DAIHATSU COPEN
明日で2週間になるSONY VLOGCAM ZV-E10。画質もなにもかもa7IVの方が良いんだけれど、小さくて軽いし、内臓マイクだけで風が吹いていても撮れるしで持ち歩いちゃうんですよねぇ。
基本ストックのままで使ってるけれど、ZV-E10につけてる周辺機器・アクセサリーはこんなところ。
SONY ZV-E10 + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
茶トラ
先週買ったZV-E10のレンズキット。a7IVを撮ったり、俯瞰撮影用だったり、2カメとして導入したんだけれど、すっかり気に入ってこればかり使ってます。
そういうわけで2週間経ってないけどZV-E10で撮った3本目のvlog、【第3弾】SONY VLOGCAM ZV-E10レンズキットを買ったのでvlogを撮ってみる / おなじみ猫の茶トラがオープニングから登場を公開したので見てください。
SONY ZV-E10 + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
最近のコメント